新築一戸建て【HM選び】アールギャラリーの評判?実際に家を建てた私が口コミ情報を話します アールギャラリーで注文住宅を建て住み始めて半年程経ちました。注文住宅の打ち合わせをしている間は調べ物の日々で、ブログを書く余裕もありませんでした。しかし、注文住宅が完成して、住み始めて半年してようやく落ち着いてきました。そこで打ち合わせ時... 2020.01.03新築一戸建て【HM選び】
新築一戸建て【HM選び】ハウスメーカーの口コミ・評判の闇!正しい情報の読み方と注意点 ハウスメーカーのWEB上での「口コミサイトでの評判」や「掲示板での口コミ」、フリーペーパーでの「評価」など巷には様々な情報がありますが、情報の読み方には注意が必要です。今回はその注意点をまとめておきます。 ハウスメーカーの口コミサイ... 2020.01.03新築一戸建て【HM選び】
新築一戸建て【建物】箱型の家(キューブ型住宅)のメリット・デメリット! 箱型の家(キューブ型の家)のは止めておいた方が無難です。そのメリット・デメリットを比較した結果、我が家の設計では「軒」を追加しました。その理由と費用と実際に住んだ感想をブログにまとめておきます。 2019.12.08新築一戸建て【建物】
節約【車】ディーラーのフィットのエンジンオイルとフィルター交換費用はいくら? ディーラーでホンダフィット(Fit)の「エンジンオイル」と「オイルフィルタ」の交換費用がいくらするのか?そしてそれは高いのか?カー用品店と比べてどうなのか?比較検証してみます。 そして、どこでどのように「エンジンオイル」と「エンジンオイル交... 2019.12.05節約【車】
新築一戸建て【施工】エアコン設置工事のチェックポイント!取り付け立合時の注意点 エアコン設置工事の際にチェックポイントをクリアしているか確認しておくことをお勧めします。また、工事中にもおかしな工事・手抜き工事をしていないか適宜確認が必要です。工事後に工事完了の確認書類にサインしてしまうとその後の対応が良くないです。チェックポイントをクリアしなければその場で対応して頂けるよう確認することが重要です。 2019.11.24新築一戸建て【施工】
新築一戸建て【施工】新築注文住宅!家の6 ヶ月定期点検で実際の不具合箇所 新築注文住宅の我が家で実際にあった、6カ月点検時点での不具合箇所をまとめています。どんな箇所に不具合が出やすいのか?これから新築される方や定期点検を迎える方の参考にして頂ければ幸いです。 2019.11.23新築一戸建て【施工】
節約【車】ワイパー交換はガラコの替えゴムがおすすめな理由!FITで交換! ホンダフィット(FIT)のワイパーゴムをガラコのワイパーゴムに交換しました。ワイパーを動かす度にガラコの撥水効果が付与されます。そのためフロントガラスがいつでも撥水効果が継続していて超見やすいです。そんな訳で、ワイパーゴムはガラコ一押しです... 2019.11.22節約【車】
買い物銀歯の歯茎が腫れて再治療!セラミックにするか迷った結論! 数年前に奥歯が虫歯になり銀歯を被せました。その銀歯の歯茎が、今になって突然腫れて痛みが生じました。しかし神経を抜いている歯だったせいなのか痛みは引いていきました。だがしかし、歯科で薬を処方してもらって飲んでいても歯茎の腫れは引いて... 2019.09.29買い物
新築一戸建て【設備】磁石を使ったタオル掛け 磁石を使ったタオル掛けを考えてみました。冷蔵庫の横に百円均一のダイソーで購入をした磁石を使ってタオルを掛けるだけですが便利です。手間も無いので、まぁ、こんな方法もアリかな?使えるかな?と言った感じです。 2019.09.28新築一戸建て【設備】
新築一戸建て【設備】「複層ガラスサッシ」と「レースカーテン」でUVカット効果を計測 「複層ガラスサッシ」(YKKAPのapw330)と「レースカーテン」(ニトリのエコナチュレスケール)とでUV(紫外線)カットの効果がどれくらいあるのか?調べてみました。効果測定の結果を共有したいと思います。紫外線対策については、窓、サッシ... 2019.09.21新築一戸建て【設備】
新築一戸建て【設備】新築我が家のカーテン費用公開!ニトリは安い! 新築引越し後に購入した我が家のカーテン費用を公開します!インスタグラムを見ていたら、ホームメーカー提携のカーテン業者で見積もりしたら29万円でニトリで9万円でした!と書かれている方がいて我が家もニトリにしました。 2019.09.16新築一戸建て【設備】
新築一戸建て【設備】外から見える?レースカーテン(ニトリ)だけで生活してみた! レースカーテンだけで暮らしてみた感想をブログにまとめておきます。我が家のレースカーテンはニトリの「エコナチュレスケール」を使用しています。レースカーテンだけで生活可能なのか?夜、家の外から家の中が見えてしまわないか?厚手のカーテンって要ら... 2019.09.15新築一戸建て【設備】
新築一戸建て【設備】カーテンの選び方 カーテン選びで失敗したく無いんじゃないですか?私は新築住宅に引っ越してから「カーテンの選び方」でかなり困りました。そして迷いました。私が実際に購入時にカーテン選びについて調べた内容と、実際に購入して使った感想をまとめておきます。カーテン選... 2019.09.14新築一戸建て【設備】
照明ポップインアラジンでDVDを見る方法!DVDミレル再生とNAS ポップインアラジンでDVDを見る方法があります。DVDミレルで再生して視聴可能になりました。「DVDミレルfor popIn Aladdin」が2019年5月24日にリリースされたためです。それと家にあった「NAS」を使ってDVD視聴する... 2019.09.04照明買い物
買い物ニトリのA4ファイルケースを書類整理用に買ってはいけない理由 ニトリのA4ファイルを買って後悔しました。A4サイズの「紙バサミ」「クリアファイル」で書類を収納しようと思っていたのですが、全く使えませんでした。その理由と無印良品のファイルボックスに買い直した理由を残しておきます。 2019.08.30買い物
買い物ミニマリスト読書法!格安or無料で読書する方法とは? 私は最近、本を買わずに格安か無料で読んでいる。家に置き場所も必要無くなってきた。以前はたくさんの本を本棚で所有していた。今は、売るなり捨てるなりして減らしている。同じ本を何度も読むのも稀である。読んだらメモするなり、ブログにするなりアウト... 2019.08.30買い物
掃除お風呂(LIXILEアライズ)を掃除し易くするのに不要な物3つ! リクシルのお風呂アライズを掃除し易くするために3つの備品を取り外しました。お風呂掃除を快適にしたくはありませんか?今回のブログ記事が参考になれば幸いです。 2019.08.28掃除
引っ越しポケットWifiを割引き価格で格安レンタルした方法を公開! ポケットWifiを割引価格でレンタルした話をブログにまとめておきます。新築住宅に引越ししてすぐにNuro光回線を申し込んだのだけれども、NTTが行う光回線工事がまさかの4か月待ちとなりました。ネット回線無しで頑張ろうとしたのですが、不便で... 2019.08.28引っ越し
引っ越し「引越し侍」でエアコン引越してみた!費用・問題点は? 「引越し侍」でエアコンの引越しをお願いしました。両親が丁度エアコンの買替を検討していたためエアコンを私の「賃貸アパート」から「実家の戸建て」へ引越ししてもらいました。購入して約2年経過した2017年製造のエアコンだったので捨てるのも忍びな... 2019.08.25引っ越し
新築一戸建て【設備】ポスティングさせない方法!広告・チラシ・勧誘印刷物は不要! 自宅のポストに広告チラシが投函されていました。いわゆるポスティング広告です。内容を見ても欲しくもない情報ばかりです。しかも、今はゴミを捨てるのにもお金が掛かる時代です。(ゴミ袋有料化等)そこで、ポスティング広告させない方法を検討す... 2019.08.24新築一戸建て【設備】