ニトリのA4ファイルを買って後悔しました。A4サイズの「紙バサミ」「クリアファイル」で書類を収納しようと思っていたのですが、全く使えませんでした。その理由と無印良品のファイルボックスに買い直した理由を残しておきます。
A4サイズぴったりの幅で作られている

ニトリのファイルボックスはA4サイズぴったりで作られているのでA4サイズの「紙バサミ」「ファイル」「クリアファイル」などを入れるとぴったり過ぎて出し入れし難く、全く使い物になりません。そのため書類整理用に使用するには不向きです。これがニトリのファイルケースを買ってはいけない理由です。

A4サイズぴったりなので紙バサミの出し入れがし難いです。
クリアファイルでも同じです。
無印良品のファイルボックスに買え直し
無印良品のファイルボックスの方がサイズが大きく作られていて使い易いので買い直しました。値段はニトリの方が1個あたり300円近く安いので非常に残念です。
ニトリと無印のA4ファイルボックスサイズ比較
サイズ | |
ニトリ | 幅10cm×奥行31.5cm×高さ24cm |
無印良品 | 幅10cm×奥行32cm×高さ24cm |
わずか0.5cmの違いですが、全然使い勝手が違います。
ニトリのA4ファイルケースは何に使うのか?

私は仕方なくパントリーに使ってみることにしました。しかしながらパントリーはニトリのインボックスの方が使い勝手が良いです。正直ニトリのA4ファイルケースは必要ないというのが本音です。捨てようかどうしようか迷っています。

試行錯誤していて分かったのですが、A4ファイルぴったりの大きさなので上記のようなファイルをそのまま収納することはできそうです。
そして、可動棚などに収納すると見栄えが良くなる事が分かりました。このような使い方をされる方にはニトリのファイルボックスでも使えそうです。
コメント