SUWAガラスの里に行ってきました。2019年のGW初日でしたが混雑も無くて穴場の観光スポットでした。ランチも美味しかったです。内容も、ガラスのセレクトショップも想定していたより格段に良かったのと、お土産販売も充実していました。デートにもお勧めな場所です。ブログにその内容をまとめておきます。
SUWAガラスの里とは?
SUWAガラスの里をざっくり説明しますと、ガラス製品のセレクトショップであり、体験工房でガラス製品制作も楽しめる施設です。また、有料ですが美術館も併設していて芸術作品を鑑賞することも可能です。国内最大級のガラス玉(クリスタルボール)があります。館内にはオシャレなレストランもあるので諏訪湖を見ながら食事することができます。公式サイトへのリンク
旬刊旅行新聞の「プロが選ぶ観光・食事施設100選」の全国5位に入賞したとのことです。確かに、良い施設です。
SUWAガラスの里の館内
館内は思っていたより広くて、オシャレで、洗練されていました。
地酒の販売もあるのでお酒好きな男性も楽しめそうです。
諏訪湖周辺にはかりんの木が植えられていて、名産品となっています。喉に効きます。
その他、お土産品の販売も充実していたので諏訪湖観光の最終に寄るのも良いかも知れません。また、体験工房などに参加すれば1日遊べる施設でもあります。
私が後で、やれば良かったなぁと思ったのが「諏訪湖ダックツアー」です。SUWAガラスの里が出発地点となっていました。約55分諏訪湖クルーズを楽しめます。諏訪湖の思い出にやれば良かった!諏訪湖ダックツアー公式サイト
レストランもある!諏訪湖グルメ
SUWAガラスの里にはレストランも館内にあるのでランチセットを食べてきました。諏訪湖を見ながら食事ができてとにかくオシャレでした。
サラダはボリュームあって満足感あります。新玉ねぎのオリジナルドレッシングがまた美味しかったです。
パンとバター
手前がランチセットC「季節の野菜とホタテ貝のペペロンチーノ」奥がランチセットA「彩り野菜とチキンのトマト煮」です。どちらもランチセットで1700円でした。
素敵なレストランでした!
以上
コメント